教会案内・牧師紹介

「わたしがあなたがたを愛したように、互いに愛し合いなさい」 
(ヨハネによる福音書15章12節)

2025年度教会主題聖句

教会案内

三田教会のホームページにようこそ。
心から歓迎いたします。

三田教会は、日本全国で約1700教会が所属する「日本キリスト教団」という団体に属する、プロテスタント教会です。東京にある日本キリスト教団阿佐ヶ谷教会の開拓伝道の一環として、1978年に三田4丁目に「西三田伝道所」として創立されました。

その後、1981年に「三田教会」と名称を改めました。1984年に現在地である三田1丁目に移転、2005年に建て替えられ、現在に至っています。三田教会は、イエス・キリストを救い主と信じる全世界の教会と、同じひとつの信仰のもとにたてられました。そして、毎日曜日礼拝をささげ、神さまのみことばを伝えています。

牧師紹介 

三田教会牧師 高橋 和人(たかはし かずと)

1955年秋田県に生まれる。

父がキリスト者であったため小学生の時から教会学校に参加していました。高校生の時に父の母教会である日本基督教団秋南教会(秋田県)で洗礼を受けました。

1980年東京神学大学大学院を修了し、湯沢教会(秋田県)に16年、仙台東六番丁教会(宮城県)に17年、田園調布教会に11年、伝道牧会者として奉仕いたしました。地方の教会、地方都市の教会、東京の教会と、規模も歴史もそれぞれ特徴のある教会に遣わされました。その間、教会附属の幼稚園の園長や、キリスト教主義大学のキリスト教学の講師を経験いたしました。

特に東日本大震災の際に東北地方は大変な被害を受けましたが、東北教区の議長として被災者支援と教会復興のために尽くすことができました。

教会はどのような時にもイエス・キリストの招きと慰めと励ましを受け、希望を与えられてきました。イエス・キリストは、疲れたもの重荷を負うものを招かれました。教会は聖書を通して、神の語りかけを聞くための礼拝を大切にしています。ご一緒に礼拝を通して聖書の持つ豊かさに触れ、神の愛と救いのみ心を受ける恵みを分かち合いましょう。

当教会は日本キリスト教団に属するプロテスタント教会です。エホバの証人(ものみの塔)、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)とは異なります。